日時 2017年7月29日(土曜日)

世話人会】14:30~ 15:00 百年講堂 会議室1

【演題1】15:00~ 16:00

【演題2】16:00~ 17:00

場所 九州大学医学部百年講堂 中ホール1

プログラム

司会

 佐賀大学医学部 腎臓内科   宮園 素明 先生

 福岡市立こども病院 腎疾患科 郭  義胤 先生

演題1

『 高尿酸血症、痛風関節炎の病勢悪化に伴い急性増悪した間質性腎炎の一例 』

平成紫川会 小倉記念病院 腎臓内科 三浦 朗子 先生

コメンテーター 鹿児島大学 医学部 腎臓内科 德永 公紀 先生

演題2

『 Fabry病が疑われるIgA腎症の1男児例 』

国立病院機構 西別府病院 小児科 平松 美佐子 先生

コメンテーター 佐賀大学医学部病因病態科学講座 臨床病態病理学分野 青木 茂久 先生

フォーラム終了後、コンサルテーションを受け付けます。症例がございましたらご連絡ください。腎疾患治療部に移動し、顕微鏡ならびにモニターで、複数名で標本を見て議論できるように段取りします。

参加費 500円(学生無料)

九州大学医学部百年講堂

*昨年に引き続き土曜日午後の単独開催です。

 

九州沖縄腎生検フォーラム事務局

〒811-3195 福岡県古賀市千鳥1-1-1

国立病院機構 福岡東医療センター

片渕 律子

TEL 092-943-2331 FAX 092-943-8775

e-mail